実った野菜さん

季節の野菜

去年は大玉トマトで失敗したので、今年はミニにしたところいい感じに実りました。

8月中は次々収穫できます。3日ほどで赤くなります。皮はかためで、果肉が詰まっており歯ごたえがあります。少し酸味がありますが癖のない果物を食べているようです。

9月に入ると緑のままでいることの方が多いようです。

9月も末です。ポツンと熟しています。

春に種まきしたルッコラが花を咲かせました。イタリア原産の香味野菜ですね。

放っておいたら、いつの間にか増えていました。虫もつかないので葉っぱもきれいです。

ちぎってパンに挟むと、ほんのり~とゴマの風味がします。トマトもいるかどうか分からないほど奥手な味わいです。その代わり、それぞれの歯ごたえがあり、あっさりとして飽きがこない分、毎日食べられます。家庭菜園は味にインパクトがありませんが、食するとスーッと解けていき体が喜んでいるのが分かります。

ごぼうさんはそろそろ収穫時期に入ったようです。引っこ抜くのに、そうとう気合が必要な予感がします。

春先に出した芽は小さなものでしたが、半年でこんなに野太い茎の集団になりました。どんなゴボウが出てくるのか楽しみです。

枝豆も元気な色合いです。

もう少し、実が大きくなるまで待っていたのです。ところが・・!

今年は台風や猛暑日が次々着て、なかなか収穫できませんでした。そうこうしているうちに何とまあ、いつの間にか実だけがきれいに無くなっていました。カラスでしょうか?ほとんど食べられてしまいました。野鳥との共生ですね。

実が大きくなると、弾けて飛び出します。鳥さんは落ちたを食べたのでしょう。それで生っている実も食べれられると学習したのです。

和製ハーブの三つ葉です。去年の残り株を移植したところ、ここまで広がりました。

納豆、そば、うどん、なめこ汁と和食の付け合わせに重宝するので、とても便利な薬草です。

ムラサキシキブは日本国内で自生する植物です。

花言葉は「聡明」「上品」で、あの紫式部を連想してつけたようです。

なんとも古式ゆかしい色合いと姿は相通じるものを感じさせます。なんか似てますね。

平安女流作家:紫式部

コメント

タイトルとURLをコピーしました